川さんの読書記録

25歳。読書の備忘録として、週1冊ほど。

『論点思考』内田和成

f:id:yuki_book_memo:20220115074423j:plain

論点思考

2022.01.14
論点思考
内田和成

■要約
「正しい答え」を出すことより「正しい問い」に答えることが重要であるとし、正しい問題設定の定め方を教えてくれる本。

■学び
・経営における最も重大な過ちは、間違った答えを出すことではなく、間違った問いに答えることだ。(ピーター・ドラッカー

・問題解決能力が高い人とは、実は論点思考力が高い人。

割れ窓理論:建物の窓が割れているのを放置すると、それが関心の低さを示すサインとなり、犯罪を引き起こしやすい環境をつくりだし、ゴミのポイ捨てや万引きなどの軽犯罪が起きる。

・論点思考の4つのステップ
 ①論点候補を拾い出す。②論点を絞り込む。③論点を確定する。④全体像で確認する。

・顧客の論点や上司の論点は疑ってかかった方が、早く答えにたどり着く。真の問題は何かと常に考える。

・論点は人によって異なる。環境とともに変化する。論点は進化する。

・筋の良い人の思考は長期的、大局的、広域的である。

・ビジネスにおいて、やらないことを決めるのが実は難しい。

・直感を重視する。後からそれを論理的に説明するよう考えたり、あるいはどうやったら検証できるかを考えてもいい。

・ある論点を起点に上位概念の論点を考えることで、論点の解き方も変化する。

★まずこれが問題ではないかという点に当たりをつける。次にそれについて経営者の話を聞いたり、現場を見たり、あるいは自分の経験と照らし合わせることで検証する。そして最後に念のために、間違いがないかを全体像で確認する。

・新しい論点や隠れた論点を見つけるためには、単なるロジカルシンキングにとどまらず右脳的発想が必要。

・視点以外に視野と視座を入れた3要素を大事にする。

・2つ上のポジションでものを考えることによって、論点が明確になる。

・多くの人は自分の業界は特殊だと思い込んでいる。だが似ている部分は多く、他業界は学びの宝庫だ。

・白黒論点レベルで仕事を依頼する。

■アクション
・2つ上のポジションでタスクを考える。